※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

フランスで食べておきたい名物をご紹介♪

2022-10-21

フランスは美食の国です。

日本でも美味しいものはいっぱい食べられますし、フランス料理もとても有名ですが、意外と日本でもまだ馴染みのないフランス名物もあるのではないでしょうか?

それでは、フランスに来たなら是非食べておきたいフランスならではのスペシャリテ(名物)をご紹介します。

今回ご紹介するものの他にもまだまだスペシャリテは存在するのですが、私が実際に食べて美味しかったものだけを今回リストアップしました(^_-)-☆

1. 前菜(Entrées)

まずは前菜からご紹介します。

メイン料理の前に軽く食べて、胃の準備をしましょう♪

エスカルゴ(Escargot)

フランスの有名な料理の一つがエスカルゴです。殻から想像がつくように、カタツムリのことですね!

カタツムリということでフランス人の中でも食わず嫌いの人も多いですが、私は全然問題なく食べられます。

オリーブオイルとバジルで味付けされて、バゲットと合わせて食べると絶品です。

結構どのレストランやカフェでもメニューにあるので定番料理のようです。

フォアグラ(Foie Gras)

フォアグラはガチョウやアヒルの肝臓を肥大させて作られたもので、世界三大珍味としても有名なので、是非食べてみてください。

バゲットに乗せて食べたり、ジャムを乗せて食べたりしても美味しいです。

ただ現在は動物保護の観点から生産規制が検討されているため、今後は食べられなくなるかもしれません…!

パテ(Pâté)

パテはレストランでも食べられますが、お肉屋さんでも購入が可能です。

フォアグラと比べて安いので、レストランで食べるというよりはお肉屋さんで購入して家で食べる方が一般的かと思います。

主に豚肉をペースト状にしたものが一般的で、『パテ・ド・カンパーニュ(Pâté de campagne)』が有名です。

その他フォアグラが入ったものやイチジクが入ったもの、ウサギ肉のパテなど色々と種類があります。

ソシソン(Saucisson)

ソシソンは、ドライソーセージのことで、日本人にはサラミに近いイメージです。

ただ、フランスのサラミはイタリアのサラミと比べて小さく硬く、歯ごたえがあります。

噛めば噛むほど味が出てきて、イタリアのサラミとはまた違った美味しさが味わえます。

ソーセージ型のものを購入して、自宅で切って食べるのが一般的です。

ユイットル(Huître)

フランスではオイスターも人気です。

魚屋さんでも売っているので、個数を指定して購入したり、ダースで購入することが出来ます。

シーフードレストランでは必ずメニューにあります。

私はエシャロットと赤ワインビネガーのソースをかけて食べるのが一番好きです!

ただ、フランスの牡蠣は日本の牡蠣に比べると身が小さいです。

キャビア(Caviar)

キャビアも世界三大珍味の一つです。

キャビアと言えばロシアが有名かと思いますが、フランスでも美味しいキャビアが食べられます!

私はパリ6区にある『BOUTARY』というキャビアレストランで初めて美味しいキャビアを食べ、感動しました。

BOUTARYのウェブサイトはこちら。

魚屋さんにも売っていますが、ものすごく高いです。

バゲット(Baguette)

バゲットは特に前菜ではないですが、前菜となるものと一緒に食べることが多いです。

エスカルゴ、フォアグラ、パテ、ソシソンなどと合わせて食べます。

日本人にとっての白米ですね♪

2. メイン(Plats)

前菜で食欲をアップさせたら、次はお腹にがっつりたまるメイン料理の出番です。

ガレット(Galette)

ガレットはブルターニュ地方発祥で、そば粉を使ったクレープに好きな食材を乗せて調理したものです。

一番シンプルなものがハムと卵を乗せたものですが、ポテトやベーコン、ほうれん草、チキン、チーズ、本当になんでも乗せてオッケーです!

シードルと呼ばれるリンゴでできたお酒と合わせるのが一般的です。

タルタル(Tartare de bœuf)

これは私の大好物、生の牛肉で出来たステーキです。

ユッケに似ているので日本人にも馴染みがないこともないですね。

味はたまねぎ、ニンニク、オリーブオイル、塩コショウ、卵黄と結構シンプルなのですが、いい肉を使っていると絶品です!

何度でも食べたくなります。

人気メニューなので多くのレストランやカフェで注文が可能です。

グルヌイユ(Grenouille)

これこそがフランス名物といっても過言ではありません。

グルヌイユ、つまりカエル料理です!

カエルと聞くだけで食べられない人は多いと思いますが、味は白身魚、鶏むね肉、いいレストランであればフグのから揚げや牡蠣フライのような美味しさがあります!

カエルの姿形を忘れて一度は食べてみることをお勧めします♪

カナール(Canard)

カナールは鴨料理です。

フランスでは、鴨はフォアグラ以外にも肉もよく食します。

牛、豚、鶏とまた違って、味も濃厚で私の大好きな料理の一つです。

むね肉の場合は肉に赤みが残ったミディアム程度に調理され、歯ごたえがあり、もも肉の場合は柔らかくなるまでソースとよく煮込まれたものが多く、どちらも絶品です。

フォンデュ・ブルギニョン(Fondue Bourguignonne)

こちらはチーズフォンデュならぬ、ビーフフォンデュです。

生の牛肉のかたまりをオイルの入った鍋に突っ込んで、いい具合にあぶったらソースにつけて食べます。

熱々の牛肉を何種類かのソースにつけて食べるのは、冬の寒い時期にピッタリです。

普通のレストランではメニューにないので、フォンデュ専門のレストランに行きましょう。

ブロシェット(Brochette)

ブロシェットは串に肉や野菜を刺して焼いたもので、日本の焼き鳥のような料理です。

私は毎回ビーフのブロシェットを食べるのですが、塩コショウがきいていて味がしっかりしていて大好きな料理です。

レストランなどのお店で食べたことはないのですが、肉屋さんに売っているので家で自分で焼いて食べてみてください♪

3. デザート(Desserts)

メインをがっつり食べたら次はお口直しにデザートはいかがでしょうか(^^)

クレープ(Crêpe)

クレープは日本でも有名ですね♪

フランスのクレープは日本のような具沢山ではなく、生クリームのみ、チョコレートのみ、といったものが一般的です。

もちろん生クリーム、チョコレート、バナナが全て入ったものも注文可能です。

お店ではナイフとフォークを使って食べます。

家庭で作って食べるときは、チョコやジャムなど色んな味でクレープを何枚も食べます。

マカロン(Macaron)

フランスのスイーツといえばマカロン。

カラフルで小さくて、見た目もおしゃれなのでお土産にもピッタリですよね♪

味もチョコ、バナナ、イチゴ、バニラ、ピスタチオの他ものすごく色々な種類があります。

見た目はちょっと日本のモナカにも似てますよね。

値段は1つで2,3€するので結構高いです。

シュー・ア・ラ・クレーム(Chou à la crème)

こちらはシュークリームです。

シュークリームも日本でもスーパーやコンビニで売っているくらい人気のスイーツですよね。

私はカスタードや生クリームが大好きなのでシュークリームも大好きなのですが、スイーツ屋さん(Pâtisserie)でも売っているところと売っていないところがあり、食べたいときに食べられないことがあります。

日本のほうがいつでも手に入る気がします(笑)

クレーム・ブリュレ(Crème brûlée)

プリンを焼いたようなスイーツがクレーム・ブリュレです。

中はプリンのように滑らかで、表面は焦げたカラメルが乗っており、スプーンで割って中のカスタード部分のプリンと一緒に食べます。

レストランやカフェでは定番のデザートです。

ただ、日本人にはサイズが大きいので、頼むときは注意が必要です。

エクレア(Éclair)

エクレアは、細長く焼いたシュー生地の中にクリームを入れ、さらにトップにチョコレートやカフェ味のチョコレートがかかっているものです。

中にもクリームがたっぷり入っているのでかなり甘いです。

定番のスイーツのため、スイーツ屋さんではかならず見かけます。

パリ・ブレスト(Paris-Brest)

パリ・ブレストはドーナツのように真ん中に穴が開いていて、上下のシュー生地の間にプラリネを加えたバタークリームが入っているのが一般的です。

なぜドーナツ型なのかというと、1891年に開催された自転車レースの記念に考案されたもので、形を自転車の車輪としたためとのこと。

名前もそのまま、パリ・ブレスト間のレースだったためにパリ・ブレストと名付けられたそうです。

ミル・フォイユ(Mille-feuille )

ミルフィーユも日本でもお馴染みですね。

フランス語の『ミル・フォイユ』は、『ミル』が数字の1,000、『フォイユ』が葉という意味なので、千枚の葉という名前になります。

ミルフィーユはパイ生地を重ねて出来ているのでそのような名前になったようですね♪

パイ生地は結構ボロボロと崩れるので少し食べづらいです(^-^;

フロマージュ(Fromage)

デザートではないのですが、フランス人は、メインとデザートの間にチーズを食べます。

レストランのメニューにも、デザートの欄にチーズが書かれていることがあります。

日本人にとってはチーズは前菜のイメージですが、赤ワインと合わせることが多いチーズは、メイン料理のあとに食べます。

フランスのチーズは300種類以上あると言われ、牛のチーズの他、ヤギのチーズも濃厚で美味しいですよ♪

4. 飲み物(Boissons)

料理と一緒に楽しみたいのが飲み物ですよね。

フランス名物の飲み物をご紹介します(^^)

シャンパン(Champagne)

お祝いの時に最初に飲むのがシャンパン。

シュワシュワと泡があって豪華な感じがするため、見た目からしてお祝いの時にもってこいの飲み物です。

名前の通りシャンパーニュ地方の特産品で『シャンパン』と呼んでいいワインはシャンパーニュ産のものに限ります。

それ以外の地域で作られたものは基本的に『スパークリングワイン』と呼ばれます。

ワイン(Vin)

ワインには白、ロゼ、赤があります。

白は白身魚に合う、赤はチーズやステーキ、ロゼはどちらにも合うなど言われていますが、どれも美味しいのであまり気にせず飲んでみましょう♪

暑い夏にはすっきりして冷えた白やロゼがお勧めです。

日本ではよく赤も冷やされて出てきますが、基本的に赤は常温で飲みます。

キール・ロワイヤル(Kir royale)

フランス人は食事の前に『アペロ』と呼ばれる食前酒を楽しむのが好きです。

『アペロ』は『アペリティフ(apéritif)』の略になります。

そこでよく飲まれるのがこのキール・ロワイヤル。

カクテルの一種で、カシスリキュールとシャンパン(またはスパークリングワイン)で作ったものになります。

通常のワインより甘いので食前酒にピッタリです。

ミュスカ(MUSCAT)

ミュスカもアペロとしてよく飲まれるお酒です。

ミュスカは『MUSCAT』と書きますが、そう、マスカットのことです。

通常のワインよりもフルーティーで飲みやすく、ナッツやピスタチオなどと合わせると美味しいです。

私が普段飲むのは甘めの味ですが、食事に入る前のお酒として抜群です♪

シードル(Cidre)

シードルはリンゴのお酒で、ブルターニュ地方とノルマンディー地方のものが有名です。

普通のグラスでも飲みますが、特にブルターニュ地方ではシードル専用の陶器のコップで飲むことが多いです。

実は私はあまりシードルは好きではないのですが、ブルターニュやノルマンディーに行くとやっぱり飲みたくなる名産品です。

リンゴの他、洋梨のシードルもありますが、どちらかというと私は洋梨の方が好きです!

5. 朝食・おやつ

朝食やおやつに食べるフランス名物をご紹介します(^^)

クロワッサン(Croissant)

フランスの朝食といえばクロワッサン!

バターがたっぷりなので毎日食べるわけではありませんが、週末はカフェに行ったりパン屋さんで購入したりして食べることが多いです。

カリカリしてバターの味が濃厚で、1つ食べただけで十分満足できます。

パン・オ・ショコラ(Pain au chocolat)

クロワッサンと並んで人気なのがパンオショコラです。

クロワッサンの生地にチョコレートが挟まっていてとても美味しいです♪

ただ、朝からチョコレートという甘いものを食べなれていない私からしたら甘すぎるので、いつも朝食はクロワッサンにしています。

おやつに食べるのにはちょうどいい甘さですね!

まとめ

フランスにはとても多くのスペシャリテ(名物)があることが分かりました!

フランス独特のものや、フランスで食べたほうが美味しいものなどありますので、フランスに来た際には是非今回紹介したスペシャリテを堪能してみてください。

ちなみに、観光客がよく来る観光客向けのレストランやカフェは正直味が大したことがないことが多いのでお勧めしません。

なるべく事前に評価の高いレストランをチェックして行くことをお勧めします(^^)